|吉田健一さんの酒宴をなぞる酒宴|
お酒は彼が名付けた福光屋 ‘黒帯’ 〆は骨酒

昭和の名宰相吉田茂(父)がまだ外交官だった頃、赴任先の英国の冬の風景に似ていると、
つば甚の離れから眺める旧市街の眺望、冬の金沢を愛した吉田健一

雑誌の取材旅行をきっかけに金沢の魅力に取り憑かれ
その翌年から亡くなるまでの20年間、必ず毎年2月金沢に滞在しこの街を堪能した彼は
「金沢」という小説を著し「加賀料理」という言葉を創った。

彼が金沢に深入りするきっかけとなった文藝春秋連載「舌鼓ところどころ」に登場する数々の金沢の美味を再現し彼をもてなし小説「金沢」にも大きな影響を与えた福光屋当代、福光松太郎さんからお話しを伺いつつ味わい 彼が命名した福光屋「黒帯」を料理に合わせて熱燗、ぬる燗、常温、冷やと温度を変えつつ楽しみ
彼の工芸愛についても掘り下げて・・・尽きることを知らないこの時だけの宴。

小説の細部に宿る(今にも脈々と息づいている)この街の魅力の再認識まで、出来れば。


福光 松太郎(金沢経済同友会代表幹事/株式会社福光屋代表取締役社長)

1950年石川県生まれ。1973年慶應義塾大学経済学部卒業。1977年慶應義塾ビジネススクール卒業後、株式会社福光屋に入社。1985年代表取締役社長に就任(13代当主)。石川県酒造組合連合会理事、金沢酒造組合理事長、(一社)金沢経済同友会 代表幹事、(一社)金沢クラフトビジネス創造機構理事長、ラジオかなざわ代表取締役社長、石川県日伊協会会長。

【主な受賞歴】
郵政大臣表彰、金沢市文化活動賞受賞、石川デザイン賞受賞、藍綬褒章受章、金沢市産業功労賞受賞

ご予約はこちらからApply here.
  • 開催日
    • 2024年3月23日(土)
  • 開催時間
    • 17:00〜20:00
  • 募集人数
    • 15名
  • 参加費 ※WEB事前決済
    • ¥23,000(税込)
    • ※お土産付き
  • 会場
    • つば甚(金沢市寺町5丁目1-8)
    • Google Map
ご予約はこちらからApply here.